| 御神籤の吉凶と見方・引き方 |
御神籤の吉凶はどれがどれより良いという単純な優劣はありません。結果は神示ですから、謙虚に受け止め今後に活かしてこそ、神占の意味があります。
できれば引く前に占いの具体的な目的を定め、その助言として読めばより意味が深まります。
「吉凶」などの記載と共に、内容の文章をよく読み生活の指針としましょう。
神籤を木に結ぶのは神様と『縁を結ぶ』意がありますが、樹木にとってはストレスになります。結び縄に掛けましょう。 |
| 大吉 |
大吉運でも謙虚に受け止めて |
| 中吉 |
大吉まで行かぬが吉である |
| 小吉 |
やや運勢が良い |
| 吉 |
運勢吉傾向の趣あり |
| 半吉 |
吉運も半々 |
| 末吉 |
後に吉となる |
| 末小吉 |
後にやや吉となる |
| 凶 |
運勢に凶傾向の趣あり |
| 小凶 |
運勢やや凶 |
| 半凶 |
運勢半分は凶となる |
| 末凶 |
末に凶となる |
| 大凶 |
大凶運に注意 |
|
|